中國(guó)タングステン産業(yè)と當(dāng)面する課題
中國(guó)タングステン産業(yè)と當(dāng)面する課題 中國(guó)タングステン協(xié)會(huì) 會(huì)長(zhǎng) 周 菊秋
2008 年上期の中國(guó)タングステン産業(yè) 2008 年上期、全國(guó)タングステン業(yè)の生産量は成長(zhǎng) を維持したが、経済効果はマイナス成長(zhǎng)となった。特 に製錬企業(yè)の利益が大幅減となった。タングステン業(yè) 界全體の利益の反落速度が速まったが、超硬合金とタ ングステン材の企業(yè)の利益はやや増加した。 年初の雨雪凍結(jié)被害、タングステン製品の輸出関稅 の引上げ、ドルの持続的切下げ、世界経済の成長(zhǎng)減速 等の影響で、タングステン製品の輸出量が減少し、國(guó) 內(nèi)のタングステン市場(chǎng)価格も上昇し後やや下落した。 國(guó)際価格も小幅な下落を見せた。 タングステン鉱の採(cǎi)掘コストが引続き上昇し、製錬 企業(yè)の原料、動(dòng)力、人件費(fèi)も高止まりしている。 (1)生産 全國(guó)のタングステン精鉱生産量は安定維持。中國(guó)有 色金屬工業(yè)協(xié)會(huì)の統(tǒng)計(jì)によると、2008 年上期の全國(guó) タングステン精鉱の生産量は37,137t(WO3 65%)で、 2007 年同期の39,664t より6.37%減少した(表Ⅱ-1-1)。 2008 年は、年初以來(lái)、全國(guó)タングステン精鉱生産量 は前年同期比で6 か月連続して減少し、前5 か月は前 年比でそれぞれ18.37%、26.53%、19.27%、12.00%、 4.01%減であった。 製錬加工製品の生産量に増減があり、伸び率がやや 減少した。タングステン製錬加工企業(yè)66 社が提供し たデータが示すように、前年同期比でAPT+12.07%、 酸化タングステン(WO3)+1.48%、タングステン粉 +56.81%、炭化タングステン(WC)+31.34%、タン グステン棒+13.87%、超硬合金+16.97%、タングステ ン線+1.92%、フェロタングステン(FeW)+18.76% と、主要タングステン製品の生産量がそれぞれ増加し た。AMT と混合料の生産量は前年同期比でそれぞれ -11.12%と-1.98%であった。
広 東249 1,222 -67.17 広 西327 1,395 30.58 四 川12 17 雲(yún) 南19 130 !〗235 781 浙 江41 70 -42.15 內(nèi)モンゴル340 763 72.05 河 南405 2,045 57.31 湖 北34 98 32.30 全 國(guó)7,636 37,137 -6.37 (単位:t、WO3 65%) (2)利益 多くの企業(yè)で主営業(yè)収入が増えたが、納稅額が減 少している。タングステン企業(yè)83 社の主営業(yè)收入は 前年同期比24.12%増であったが、納稅額と利益額は 前年同期比で-7.49%と-21.39%であった。その內(nèi)訳 としては、タングステン鉱山企業(yè)26 社、超硬合金企 業(yè)42 社、タングステン材料メーカー3 社、フェロ・ タングステン・メーカー3 社の主営業(yè)務(wù)收入は前年 同期比でそれぞれ+6.71%、+13.54%、+4.29%、+ 13.13%であった。 タングステン製錬企業(yè)9 社の主営業(yè)務(wù)收入が前年同 期比-33.19%となった。 タングステン鉱山企業(yè)26 社、タングステン製錬企 業(yè)9 社、フェロ・タングステン・メーカーの利益は前 年同期比でそれぞれ-0.43%、-150.73%、-23.51% となった。 超硬合金メーカー42 社とタングステン材料メー カー3 社の利益が前年同期比でそれぞれ+25.01%と +0.67%であった。 (3)輸出入 2008 年上期、タングステン製品は輸出関稅の引上 げ、元高、不安定な世界経済等の影響により、輸出業(yè) 者が厳しい狀況に押しやられ、輸出量が大幅に反落し た。輸入は小幅な増加で、輸出の製品構(gòu)造に変化が生 じている。 2008 年上期、中國(guó)が輸出したタングステン製品 は12,809t(金屬量、超硬合金は含まず、以下同じ) で、前年同期比で17.53%減少した。そのうち輸出が 6,466.6t で年間輸出割當(dāng)額の43.4%を占めた。輸出額 は4.42 億US $で前年同期比21.03%減となった。輸入 品は3,101t で前年同期比+6.31%であった。そのうち (672) 2009.1 金屬資源レポート87 海外情報(bào)紹介中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム タングステン精鉱輸入が2,493t で前年同期比+8.75%、 輸入額が0.82 億US $で前年同期比+3.82%であった。 ・ タングステン製品の輸出は以下のとおり。中間 製品の輸出が主であるという局面が前年同期に比 べやや改善されたが、中間製品が依然輸出総量の 90.95%を占め、二次加工製品であるタングステ ン線とタングステン材の合計(jì)は9.05%で、前年同 期比3.79 ポイント上昇したに過ぎない。タング ステン製品は主に西歐州やアジアに輸出されてい るが、これらの地域向けの輸出量は全體の78.5% を占め、前年同期比3.3 ポイント減となった。米 國(guó)向け輸出は18.46%、その他地域への輸出が 3.03%を占めた。 ・ タングステン製品の輸入は以下のとおり。內(nèi)訳は タングステン精鉱の輸入が2,492.7t で輸入総量の 80.38%を占め、前年同期比で1.58 ポイント上昇し た。スクラップ輸入は171.9t で5.54%を占め、前 年同期と同水準(zhǔn)を維持した。輸入元は主にアフリ カと西歐州であり、総量の52.51%を占めている。 (4)政策環(huán)境 2008 年上期、9 部門が共同で鉱山資源開発に関する 秩序を全國(guó)的に整理・規(guī)範(fàn)化を「見直す」アクション プランを展開し、タングステン鉱資源開発分野の各種 違法行為を厳しく取り締まり、タングステン鉱採(cǎi)掘に 対する規(guī)範(fàn)整備業(yè)務(wù)における死角を取除き、資源開発 の整理・統(tǒng)合を強(qiáng)力に推し進(jìn)めた。 國(guó)は稅制調(diào)整の手段と政策體系を改善し、輸出入稅 制を活用し、「高消費(fèi)・高汚染・資源型」製品の輸出 を引続き抑制した。 國(guó)務(wù)院関稅稅則委員會(huì)が「2008 年の関稅実施案に 関する通知」(稅委會(huì)[2007]25 號(hào))を下達(dá)し、2008 年1 月1 日よりタングステン製品の輸出暫定関稅を徴 収することとその引上げが明確になった。 ・ 2007 年1 月1 日から5 ~ 15%の輸出暫定関稅を 実施した上で、関稅稅率を引上げた。タングス テンを含む鉱山灰や殘?jiān)屋敵鰰憾ǘ惵胜?0%、 炭化タングステン・タングステン粉・未鍛造タン グステンの輸出暫定稅率が5%、スクラップの輸 出暫定稅率が15%で據(jù)え置かれた以外、三酸化 タングステン・APT・AMT(2007 年6 月1 日徴 稅開始)は5%から10%に、フェロタングステン は10%から20%に、フェロ・シリコ・タングス テンは15%から20%(2007 年6 月1 日に10%か ら15%に調(diào)整)にそれぞれ引上げられた。 ・ 2007 年7 月1 日より、タングステン酸・青酸化 タングステン・その他のタングステン酸化物及び 水酸化物・タングステン酸ナトリウム・タングス テン酸カルシウム・AMT・その他のタングステ ン酸塩・未焼結(jié)金屬炭化物(自身の混合または金 屬接著剤との混合を含む)等のタングステン製品 の輸出還付稅を撤廃し、かつタングステン線やそ の他タングステン製品の輸出還付稅を5%に引下 げたのに続き、タングステン酸・タングステン酸 ナトリウム・タングステン酸カルシウム・その他 タングステン酸塩・その他タングステン酸化物と 水酸化物に対し10%の輸出暫定稅率を執(zhí)行した。 ・ 商務(wù)部・稅関総署(2007)110 號(hào)公告で、2008 年 1 月21 日よりタングステン酸ナトリウム・タン グステン酸カルシウム・その他のタングステン酸 塩を加工貿(mào)易禁止類商品目録に新たに加えられ た。これにより加工貿(mào)易禁止類とされたタングス テン商品は15 品目となった。 ・ 商務(wù)部が公布した2008 年のタングステン製品輸 出割當(dāng)額指標(biāo)は1.49 萬(wàn)t(金屬量換算)で、昨年 より5%減少している。 ・ 継続的ドル安、世界経済の減速、タングステン製 品の輸出暫定関稅の徴収開始と稅率の引上げ、マ クロ調(diào)整政策の効果の顕在化等の影響で、タング ステン製品の輸出業(yè)者は厳しい環(huán)境に直面してい る。 Ⅱ-1-2. 需給狀況及び中國(guó)のタングステン資源埋蔵量 (1)中國(guó)の市場(chǎng)需要 2007 年、國(guó)內(nèi)経済は依然急成長(zhǎng)を維持し、GDP は 11.4%成長(zhǎng)した。全國(guó)の都市固定資産投資は137,239 億元で24.8%増であった。全國(guó)の不動(dòng)産開発投資額は 25,280 億元で、30.2%伸びた。タングステン消費(fèi)に直 接関係する主要工業(yè)生産品の生産量はやや大きな伸び 率を維持し、國(guó)內(nèi)の経済成長(zhǎng)がタングステン需要の増 加を促している。 ここ數(shù)年、タングステン消費(fèi)量は安定的に増加して おり、2007 年の國(guó)內(nèi)消費(fèi)量は2.5 萬(wàn)t(W 金屬量)を 超え、2006 年の2.35 萬(wàn)t より6.38%伸びた。2007 年 の國(guó)外需要も依然高いレベルを維持し、全世界の消費(fèi) 量は6 萬(wàn)t(W 金屬量)を超えた(図Ⅱ-1-1)。 2008 年上期の國(guó)內(nèi)総生産は前年同期比10.4%増で 引続きタングステンの需要を牽引している。 (2)世界のタングステン消費(fèi) 2007 年の全世界のタングステン消費(fèi)量は65,200t で 2006 年より5.03%増、1998 ~ 2007 年の年平均消費(fèi)量 の伸び率は5.34%であった。中國(guó)消費(fèi)量が全世界の 38.34%を占めている。 (3)タングステンの供給狀況 タングステンの市場(chǎng)への供給は基本的に安定してい る。 2007 年、タングステン精鉱の供給と國(guó)內(nèi)外市場(chǎng)の 需要はほぼバランスがとれていたが、ますます増強(qiáng)傾 向にある國(guó)內(nèi)の製錬加工能力と精鉱需要との間の依然 矛盾が存在している。 2007 年、有色金屬協(xié)會(huì)の統(tǒng)計(jì)による全國(guó)タングス テン精鉱生産量は80,438t(WO3 65%)であった。 (673) 88 2009.1 金屬資源レポート 中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム海外情報(bào)紹介 2008 年上期の全國(guó)タングステン精鉱生産量は37,137t (WO3 65%)である。 (4)中國(guó)タングステン資源埋蔵量 國(guó)土資源部によると2007 年末現(xiàn)在のタングステン 鉱の確認(rèn)埋蔵量は551.55 萬(wàn)t で前年比6.8 萬(wàn)t・1.21% 減となった。 江西省のタングステン資源埋蔵量は96.70 萬(wàn)t(WO3) で全國(guó)総量の17.53%を占め、湖南省の埋蔵量は192.58 萬(wàn)t(WO3)で全國(guó)の34.91%を占めている。 (5)今後の展望 業(yè)界の政策レベルから見ると、タングステン製品の 輸出割當(dāng)額を年々減らすことは、短期的には輸出に影 響が出るが、長(zhǎng)期的に見ると、製品の構(gòu)造調(diào)整を奨 勵(lì)し、中低レベルの製品の輸出を抑制し、一次製錬加 工への盲目的な投資を制限するための重要な措置とな る。輸出稅還付政策から還付率の引下げ、還付稅の撤 廃、輸出関稅の徴収という輸出関稅政策の段階的調(diào)整 は、製品の輸出奨勵(lì)から輸出制限への重要な政策転換 であり、大勢(shì)の赴くところである。また、國(guó)の外貨準(zhǔn) 備高の増加スピードを緩和し、輸出製品の構(gòu)造を調(diào)整 し、科學(xué)的発展と持続可能な発展を促進(jìn)する上での重 大な政策決定でもある。 ここ數(shù)年の國(guó)內(nèi)タングステン市場(chǎng)の狀況から見る と、國(guó)內(nèi)経済は2 ケタの成長(zhǎng)率を維持し、2008 年上 期の國(guó)內(nèi)総生産も前年同期比10.4%増となっている が、これが需要の安定成長(zhǎng)を後押ししている。一方、 國(guó)のマクロ政策の調(diào)整、採(cǎi)掘総量拡大傾向の抑制、関 稅の引上げによる輸出規(guī)制等が、産業(yè)の構(gòu)造調(diào)整、輸 出製品構(gòu)造の最適化、輸出価格の安定的値上げを強(qiáng)力 に促進(jìn)していくものと思われる。 國(guó)際タングステン市場(chǎng)の狀況から見ると、2001 年 以前の中國(guó)の製品輸出の年間平均価格は8,000US $/t ( 金屬、以下同じ) 未満であったが、2006 年には 30,000US $/t 超の34,706US $/t となり、既に3 年間安 定的に30,000US $以上を維持している。これが國(guó)際市 場(chǎng)の価格安定化のベースになっている。2008 年の世 界経済は変動(dòng)的で成長(zhǎng)スピードも鈍化し、それが國(guó)際 市場(chǎng)の需要の安定成長(zhǎng)と安定価格にマイナス要因とな りえるが、その影響は限定的なものと思われる。 國(guó)際タングステン市場(chǎng)価格は今後も安定的に推移 し、小幅な揺れが予想される。 Ⅱ-1-3. 中國(guó)タングステン産業(yè)における課題とその対策 中國(guó)のタングステン業(yè)界は(1)企業(yè)規(guī)模が小さい、 (2)數(shù)が多い、(3)産業(yè)集積度が低いという狀況はやや 改善されたが、まだ抜本的な改善には至っていない。 経済のグローバル化が進(jìn)むにつれて、中國(guó)の大中型 タングステン企業(yè)の強(qiáng)大化を図る上で差し迫った戦略 課題は以下のとおりである。すなわち、APT・酸化タ ングステン・タングステン粉・炭化タングステンを原 料とするハイエンド超硬合金・耐磨耗部品・バイト・ 切削工具・高級(jí)タングステン線・タングステン材等の 製品ラインアップの充実を図り、グローバルな生産販 売體制とネットワークを構(gòu)築し、買収・合併等の方法 で國(guó)內(nèi)市場(chǎng)に立腳するか、または國(guó)內(nèi)市場(chǎng)を強(qiáng)固なも のにし、國(guó)際市場(chǎng)のシェアを拡大し、國(guó)內(nèi)資源の整理 統(tǒng)合を加速し、國(guó)際タングステン資源の開発利用を推 進(jìn)し、生産・科研・販売・投資を一體化した集約化・ 國(guó)際化された大型タングステン企業(yè)集団を形成する。 今後は、タングステンの精密加工と二次加工分野に おける高技術(shù)含有量・高付加価値製品をめぐる市場(chǎng)競(jìng) 爭(zhēng)の熾烈化が予想される。 (1)顕著な課題 タングステン製錬加工能力が過剰で、タングステン 採(cǎi)掘総量も依然多く、全體的な資源利用レベルが低い。 一次タングステン製品の低レベルな重複建設(shè)が続い ており、早急に製品構(gòu)造の調(diào)整が必要で、粗放型経済 成長(zhǎng)方式の転換が迫られている。 産業(yè)集積度が全體的に低く、業(yè)界全體の競(jìng)爭(zhēng)力が脆 弱である。
図Ⅱ-1-1. 國(guó)內(nèi)タングステン消費(fèi)量の推移 (674) 2009.1 金屬資源レポート89 海外情報(bào)紹介中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム 市場(chǎng)管理が規(guī)範(fàn)化されておらず、適當(dāng)性競(jìng)爭(zhēng)・密輸 等の問題が根治されていない。 ①タングステン製錬加工能力過剰の問題 APT・タングステン粉・酸化タングステン等の 一次産品とローエンド「普及品」超硬合金の生産能 力は依然過剰であるにも拘らず、投資プロジェクト がなお増え続けており、生産能力が拡大している (図Ⅱ-1-2)。 2007 年の統(tǒng)計(jì)結(jié)果は以下のとおり。 タングステン製錬企業(yè)51 社のAPT 生産能力は 16.10 萬(wàn)t(建設(shè)中及び建設(shè)予定の1.4 萬(wàn)t は除く)だ が、実際の生産量は5.49 萬(wàn)t しかなく、能力の65.9% が遊休狀態(tài)にある。 タングステン粉メーカー69 社の生産能力は5.76 萬(wàn)t(建設(shè)中の0.7 萬(wàn)t は除く)だが、実際の生産 量はわずか2.19 萬(wàn)t しかなく、能力の61.97% が遊 休狀態(tài)にある。 超硬合金メーカー198 社の超硬合金生産能力は 3.39 萬(wàn)t(建設(shè)中及び建設(shè)予定の0.4 萬(wàn)t は除く)だ が、実際の生産量はわずか1.65 萬(wàn)t しかなく、能力 の51.32% が遊休狀態(tài)にある。 タングステン線メーカー33 社の生産能力は295.6 億m(建設(shè)中のプロジェクトは除く)だが、実際の 生産量はわずか212 億m しかなく、能力の28.28% が遊休狀態(tài)にある。 フェロ・タングステン・メーカー7 社の生産能力 は3.1 萬(wàn)t だが、実際の生産量は1.2 萬(wàn)t しかなく、 能力の61.29%が遊休狀態(tài)にある。
図Ⅱ-1-2. 2007 年主要タングステン製品生産能力と生産量の比較 ② 依然タングステン採(cǎi)掘総量が多く、全體的な資源利 用レベルが低い 2002 ~ 2006 年: 全國(guó)のタングステン年間採(cǎi)掘総 量指標(biāo)は50,092t、実際の精鉱年 間生産量は75,762.6t で、年平均で 採(cǎi)掘規(guī)制指標(biāo)を51.25%オーバー している。 2007 年: 全國(guó)の年間採(cǎi)掘総量指標(biāo)は59,270t、実際 のタングステン精鉱年間生産量は80,438t で、年平均で採(cǎi)掘総量規(guī)制指標(biāo)を35.71% オーバーしている。採(cǎi)掘総量規(guī)制は多少 効果を挙げているものの、全體的な採(cǎi)掘 量がまだ多過ぎる。 ・ 調(diào)査によると、中國(guó)のタングステン資源利用率 は依然低く、全國(guó)平均でわずか約50%である。 特に小規(guī)模企業(yè)の資源利用率が約30%と低く、 深刻な資源の浪費(fèi)を招いている。 ③製品構(gòu)造の最適化問題 ・ 高級(jí)・精密・最先端のタングステン製品の研究 開発が求められている。科學(xué)技術(shù)への投資、國(guó) 外の先端技術(shù)に追いつき追い越すこと、企業(yè)の 自主革新能力と革新意識(shí)の強(qiáng)化、業(yè)界全體の國(guó) 際競(jìng)爭(zhēng)力のアップ等の面で依然後れをとってお り、産業(yè)構(gòu)造の最適化とレベルアップの加速を 妨げている。 ・ タングステンの初・中級(jí)産品の輸出量が総輸出 量の85.8%を占め、初・中級(jí)産品の輸出を主と している局面の抜本的改善がなされていない。 ・ 國(guó)外の先進(jìn)的なタングステン工業(yè)と比べ、中 國(guó)のタングステン工業(yè)は製品の最適化とレベル アップを加速し、獨(dú)自の知的財(cái)産権を擁する先 進(jìn)的なタングステン製錬加工技術(shù)と製品を開発 し、企業(yè)の資本運(yùn)営能力を向上させ、國(guó)際化さ れた管理理念を確立し、グローバルなマーケ ティング・ネットワークを構(gòu)築し、國(guó)際市場(chǎng)に おける競(jìng)爭(zhēng)力を適宜高めていく必要がある。
④全體的な競(jìng)爭(zhēng)力が脆弱 中國(guó)のタングステン企業(yè)は小規(guī)模で數(shù)が多く、生 産集積度が低い。例えば、超硬合金企業(yè)は大小合わ せて600 余社あるが、規(guī)模が100t 超の企業(yè)は30 社 未満である。全國(guó)のタングステン精鉱生産割當(dāng)枠內(nèi) の鉱山100 余社の中で、精鉱の年間生産量が500t 超 の企業(yè)はわずか32 社である。數(shù)社の大企業(yè)を除き、 ほとんどの製錬加工企業(yè)が一次加工品を生産してお り、製品のレベルと技術(shù)含有量が低い。研究開発へ の投入が少なく、ハイレベルな研究開発機(jī)関が少な く、ほとんどの企業(yè)で研究開発への投入が売上の 1%未満で、一部その比率が1 ~ 2%の企業(yè)もある。 一方、國(guó)外の同業(yè)企業(yè)のそれは4 ~ 5%に達(dá)してい る。國(guó)外企業(yè)との格差が大きく、技術(shù)革新能力が劣 り、科學(xué)技術(shù)の進(jìn)歩のタングステン業(yè)の経済成長(zhǎng)へ の貢獻(xiàn)度も低い。自主知的財(cái)産権を持つ高エンド製 品を研究開発し、企業(yè)のコア競(jìng)爭(zhēng)力と業(yè)界全體の競(jìng) 爭(zhēng)力を向上させる必要がある。 (2)対策提案 ① 総量規(guī)制はタングステン業(yè)の経済発展方式を転換す る上でのキーポイントであり、各「見直し」措置を 適切に実行し、タングステン鉱の採(cǎi)掘を規(guī)範(fàn)化し、 採(cǎi)掘量を抑制する。 ② 科學(xué)的発展観を徹底させ、國(guó)が発表した一連のタン グステン産業(yè)政策を真摯に執(zhí)行し、一次産品生産能 力の盲目的な拡張を抑制する。 ③ 地質(zhì)探査を強(qiáng)化し、タングステン業(yè)の持続可能な発 展のための資源を確保する。 ④ 市場(chǎng)行動(dòng)を規(guī)範(fàn)化し、悪性競(jìng)爭(zhēng)を抑制し、密輸を取 り締まる。 ・ 當(dāng)面のマクロ経済とタングステン業(yè)の情勢(shì)の変化 を見極め、行政管理の権威性と執(zhí)行力を高め、タ ングステン精鉱の採(cǎi)掘総量を厳しく管理し、中國(guó) タングステン資源の優(yōu)位性を充分発揮し、タング ステン業(yè)界參入関連の措置を速やかに策定・実行 し、低レベルの盲目的な重複建設(shè)を阻止し、タン グステン鉱採(cǎi)掘における「散在・混亂・根本を正 す」という目標(biāo)を?qū)g現(xiàn)していく。 ・ 企業(yè)自身の発展の方向性を見極め、國(guó)が発表した 一連のタングステン産業(yè)政策をよく執(zhí)行し、製品 構(gòu)造の調(diào)整、産業(yè)の最適化・レベルアップを重視 し、コア競(jìng)爭(zhēng)力とリスク回避能力を高め、タング ステン業(yè)経済のより良く、迅速な発展を促進(jìn)して いく。 ・ 溫家寶総理がタングステン業(yè)百年の計(jì)として提示 した「保護(hù)と合理的な開発利用の方針を堅(jiān)持し、 タングステン業(yè)の持続可能な発展を?qū)g現(xiàn)する」と いう重要な指示を?qū)g行に移し、科學(xué)的発展観を?qū)g 現(xiàn)し、企業(yè)の自主革新を加速し、業(yè)界の協(xié)調(diào)と自 律を強(qiáng)化し、市場(chǎng)とタングステン価格を安定さ せ、調(diào)和のとれたタングステン業(yè)を確立し、業(yè)界 全體で調(diào)和のとれたwinwin の関係と持続可能な 発展を?qū)g現(xiàn)する。 ・ 鉱山地質(zhì)探査事業(yè)を強(qiáng)化し、循環(huán)型経済の発展と 環(huán)境保全に力を入れ、資源利用率を高め、資源の 再利用とリサイクルを提唱し、最大限かつ経済的 な方法で回収可能な全てのタングステン資源を回 収し、既存鉱山の利用年數(shù)の延長(zhǎng)を図る。 ・ 國(guó)に対しタングステン製品加工貿(mào)易の管理を強(qiáng)化 し、加工貿(mào)易禁止類品目に関する政策を整備し、 政策によるバランシングと調(diào)整機(jī)能を発揮させる ことを提案する。 ・ 鉱山地質(zhì)探査事業(yè)を強(qiáng)化し、循環(huán)型経済の発展と 環(huán)境保全に力を入れ、資源利用率を高め、資源の 再利用とリサイクルを提唱し、最大限かつ経済的 な方法で回収可能な全てのタングステン資源を回 収し、既存タングステン鉱山の利用年數(shù)の延長(zhǎng)を 図る。 ・ 國(guó)に対しタングステン鉱資源の備蓄制度を構(gòu)築す るように提案する、新たに発見された鉱區(qū)をよく 保護(hù)し、大中型生産鉱區(qū)に生産模規(guī)保護(hù)區(qū)を設(shè)け、 タングステン業(yè)の持続可能な発展のための資源を 確保する。 ・ 中國(guó)タングステン協(xié)會(huì)は引続き政府に対しタング ステン業(yè)の整理統(tǒng)合及び総量規(guī)制と輸出管理の強(qiáng) 化を働きかけ、中國(guó)タングステン業(yè)の全體的競(jìng)爭(zhēng) 力を高め、科學(xué)的発展の促進(jìn)に努める。 (676) 2009.1 金屬資源レポート91 海外情報(bào)紹介中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム Ⅱ-2-1. 2007 年の國(guó)內(nèi)タングステン消費(fèi) 2007 年8 月にウルムチで開催されたタングステン・ モリブデン會(huì)議における発表の中で個(gè)人的にまとめた 各種資料に基づき、2006 年の國(guó)內(nèi)タングステン消費(fèi) 數(shù)量は25,994t、すなち2.6 萬(wàn)t と算出した。その內(nèi)訳 は以下のとおり。 ・ 硬質(zhì)合金で消費(fèi)したタングステン金屬量は11,505.3t ・特殊鋼で消費(fèi)したタングステン金屬量は8,251t ・ タングステン材料で消費(fèi)したタングステン金屬量 は3,714t ・ タングステン化學(xué)工業(yè)で消費(fèi)したタングステン金 屬量は2,524t 86 2009.1 金屬資源レポート 中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム海外情報(bào)紹介 Ⅱ-1-1. 2008 年上期の中國(guó)タングステン産業(yè) 2008 年上期、全國(guó)タングステン業(yè)の生産量は成長(zhǎng) を維持したが、経済効果はマイナス成長(zhǎng)となった。特 に製錬企業(yè)の利益が大幅減となった。タングステン業(yè) 界全體の利益の反落速度が速まったが、超硬合金とタ ングステン材の企業(yè)の利益はやや増加した。 年初の雨雪凍結(jié)被害、タングステン製品の輸出関稅 の引上げ、ドルの持続的切下げ、世界経済の成長(zhǎng)減速 等の影響で、タングステン製品の輸出量が減少し、國(guó) 內(nèi)のタングステン市場(chǎng)価格も上昇し後やや下落した。 國(guó)際価格も小幅な下落を見せた。 タングステン鉱の採(cǎi)掘コストが引続き上昇し、製錬 企業(yè)の原料、動(dòng)力、人件費(fèi)も高止まりしている。 (1)生産 全國(guó)のタングステン精鉱生産量は安定維持。中國(guó)有 色金屬工業(yè)協(xié)會(huì)の統(tǒng)計(jì)によると、2008 年上期の全國(guó) タングステン精鉱の生産量は37,137t(WO3 65%)で、 2007 年同期の39,664t より6.37%減少した(表Ⅱ-1-1)。 2008 年は、年初以來(lái)、全國(guó)タングステン精鉱生産量 は前年同期比で6 か月連続して減少し、前5 か月は前 年比でそれぞれ18.37%、26.53%、19.27%、12.00%、 4.01%減であった。 製錬加工製品の生産量に増減があり、伸び率がやや 減少した。タングステン製錬加工企業(yè)66 社が提供し たデータが示すように、前年同期比でAPT+12.07%、 酸化タングステン(WO3)+1.48%、タングステン粉 +56.81%、炭化タングステン(WC)+31.34%、タン グステン棒+13.87%、超硬合金+16.97%、タングステ ン線+1.92%、フェロタングステン(FeW)+18.76% と、主要タングステン製品の生産量がそれぞれ増加し た。AMT と混合料の生産量は前年同期比でそれぞれ -11.12%と-1.98%であった。 Ⅱ. フォーラムにおける報(bào)告紹介 Ⅱ-1. 中國(guó)タングステン産業(yè)と當(dāng)面する課題 中國(guó)タングステン協(xié)會(huì) 會(huì)長(zhǎng) 周 菊秋 表Ⅱ-1-1. 全國(guó)タングステン精鉱生産量 。灾螀^(qū)2008 年6 月2008 年上期累計(jì)2007 年同期比(%) 江 西3,437 18,668 7.12 湖 南2,538 11,948 -18.39 広 東249 1,222 -67.17 広 西327 1,395 30.58 四 川12 17 雲(yún) 南19 130 !〗235 781 浙 江41 70 -42.15 內(nèi)モンゴル340 763 72.05 河 南405 2,045 57.31 湖 北34 98 32.30 全 國(guó)7,636 37,137 -6.37 (単位:t、WO3 65%) (2)利益 多くの企業(yè)で主営業(yè)収入が増えたが、納稅額が減 少している。タングステン企業(yè)83 社の主営業(yè)收入は 前年同期比24.12%増であったが、納稅額と利益額は 前年同期比で-7.49%と-21.39%であった。その內(nèi)訳 としては、タングステン鉱山企業(yè)26 社、超硬合金企 業(yè)42 社、タングステン材料メーカー3 社、フェロ・ タングステン・メーカー3 社の主営業(yè)務(wù)收入は前年 同期比でそれぞれ+6.71%、+13.54%、+4.29%、+ 13.13%であった。 タングステン製錬企業(yè)9 社の主営業(yè)務(wù)收入が前年同 期比-33.19%となった。 タングステン鉱山企業(yè)26 社、タングステン製錬企 業(yè)9 社、フェロ・タングステン・メーカーの利益は前 年同期比でそれぞれ-0.43%、-150.73%、-23.51% となった。 超硬合金メーカー42 社とタングステン材料メー カー3 社の利益が前年同期比でそれぞれ+25.01%と +0.67%であった。 (3)輸出入 2008 年上期、タングステン製品は輸出関稅の引上 げ、元高、不安定な世界経済等の影響により、輸出業(yè) 者が厳しい狀況に押しやられ、輸出量が大幅に反落し た。輸入は小幅な増加で、輸出の製品構(gòu)造に変化が生 じている。 2008 年上期、中國(guó)が輸出したタングステン製品 は12,809t(金屬量、超硬合金は含まず、以下同じ) で、前年同期比で17.53%減少した。そのうち輸出が 6,466.6t で年間輸出割當(dāng)額の43.4%を占めた。輸出額 は4.42 億US $で前年同期比21.03%減となった。輸入 品は3,101t で前年同期比+6.31%であった。そのうち (672) 2009.1 金屬資源レポート87 海外情報(bào)紹介中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム タングステン精鉱輸入が2,493t で前年同期比+8.75%、 輸入額が0.82 億US $で前年同期比+3.82%であった。 ・ タングステン製品の輸出は以下のとおり。中間 製品の輸出が主であるという局面が前年同期に比 べやや改善されたが、中間製品が依然輸出総量の 90.95%を占め、二次加工製品であるタングステ ン線とタングステン材の合計(jì)は9.05%で、前年同 期比3.79 ポイント上昇したに過ぎない。タング ステン製品は主に西歐州やアジアに輸出されてい るが、これらの地域向けの輸出量は全體の78.5% を占め、前年同期比3.3 ポイント減となった。米 國(guó)向け輸出は18.46%、その他地域への輸出が 3.03%を占めた。 ・ タングステン製品の輸入は以下のとおり。內(nèi)訳は タングステン精鉱の輸入が2,492.7t で輸入総量の 80.38%を占め、前年同期比で1.58 ポイント上昇し た。スクラップ輸入は171.9t で5.54%を占め、前 年同期と同水準(zhǔn)を維持した。輸入元は主にアフリ カと西歐州であり、総量の52.51%を占めている。 (4)政策環(huán)境 2008 年上期、9 部門が共同で鉱山資源開発に関する 秩序を全國(guó)的に整理・規(guī)範(fàn)化を「見直す」アクション プランを展開し、タングステン鉱資源開発分野の各種 違法行為を厳しく取り締まり、タングステン鉱採(cǎi)掘に 対する規(guī)範(fàn)整備業(yè)務(wù)における死角を取除き、資源開発 の整理・統(tǒng)合を強(qiáng)力に推し進(jìn)めた。 國(guó)は稅制調(diào)整の手段と政策體系を改善し、輸出入稅 制を活用し、「高消費(fèi)・高汚染・資源型」製品の輸出 を引続き抑制した。 國(guó)務(wù)院関稅稅則委員會(huì)が「2008 年の関稅実施案に 関する通知」(稅委會(huì)[2007]25 號(hào))を下達(dá)し、2008 年1 月1 日よりタングステン製品の輸出暫定関稅を徴 収することとその引上げが明確になった。 ・ 2007 年1 月1 日から5 ~ 15%の輸出暫定関稅を 実施した上で、関稅稅率を引上げた。タングス テンを含む鉱山灰や殘?jiān)屋敵鰰憾ǘ惵胜?0%、 炭化タングステン・タングステン粉・未鍛造タン グステンの輸出暫定稅率が5%、スクラップの輸 出暫定稅率が15%で據(jù)え置かれた以外、三酸化 タングステン・APT・AMT(2007 年6 月1 日徴 稅開始)は5%から10%に、フェロタングステン は10%から20%に、フェロ・シリコ・タングス テンは15%から20%(2007 年6 月1 日に10%か ら15%に調(diào)整)にそれぞれ引上げられた。 ・ 2007 年7 月1 日より、タングステン酸・青酸化 タングステン・その他のタングステン酸化物及び 水酸化物・タングステン酸ナトリウム・タングス テン酸カルシウム・AMT・その他のタングステ ン酸塩・未焼結(jié)金屬炭化物(自身の混合または金 屬接著剤との混合を含む)等のタングステン製品 の輸出還付稅を撤廃し、かつタングステン線やそ の他タングステン製品の輸出還付稅を5%に引下 げたのに続き、タングステン酸・タングステン酸 ナトリウム・タングステン酸カルシウム・その他 タングステン酸塩・その他タングステン酸化物と 水酸化物に対し10%の輸出暫定稅率を執(zhí)行した。 ・ 商務(wù)部・稅関総署(2007)110 號(hào)公告で、2008 年 1 月21 日よりタングステン酸ナトリウム・タン グステン酸カルシウム・その他のタングステン酸 塩を加工貿(mào)易禁止類商品目録に新たに加えられ た。これにより加工貿(mào)易禁止類とされたタングス テン商品は15 品目となった。 ・ 商務(wù)部が公布した2008 年のタングステン製品輸 出割當(dāng)額指標(biāo)は1.49 萬(wàn)t(金屬量換算)で、昨年 より5%減少している。 ・ 継続的ドル安、世界経済の減速、タングステン製 品の輸出暫定関稅の徴収開始と稅率の引上げ、マ クロ調(diào)整政策の効果の顕在化等の影響で、タング ステン製品の輸出業(yè)者は厳しい環(huán)境に直面してい る。 Ⅱ-1-2. 需給狀況及び中國(guó)のタングステン資源埋蔵量 (1)中國(guó)の市場(chǎng)需要 2007 年、國(guó)內(nèi)経済は依然急成長(zhǎng)を維持し、GDP は 11.4%成長(zhǎng)した。全國(guó)の都市固定資産投資は137,239 億元で24.8%増であった。全國(guó)の不動(dòng)産開発投資額は 25,280 億元で、30.2%伸びた。タングステン消費(fèi)に直 接関係する主要工業(yè)生産品の生産量はやや大きな伸び 率を維持し、國(guó)內(nèi)の経済成長(zhǎng)がタングステン需要の増 加を促している。 ここ數(shù)年、タングステン消費(fèi)量は安定的に増加して おり、2007 年の國(guó)內(nèi)消費(fèi)量は2.5 萬(wàn)t(W 金屬量)を 超え、2006 年の2.35 萬(wàn)t より6.38%伸びた。2007 年 の國(guó)外需要も依然高いレベルを維持し、全世界の消費(fèi) 量は6 萬(wàn)t(W 金屬量)を超えた(図Ⅱ-1-1)。 2008 年上期の國(guó)內(nèi)総生産は前年同期比10.4%増で 引続きタングステンの需要を牽引している。 (2)世界のタングステン消費(fèi) 2007 年の全世界のタングステン消費(fèi)量は65,200t で 2006 年より5.03%増、1998 ~ 2007 年の年平均消費(fèi)量 の伸び率は5.34%であった。中國(guó)消費(fèi)量が全世界の 38.34%を占めている。 (3)タングステンの供給狀況 タングステンの市場(chǎng)への供給は基本的に安定してい る。 2007 年、タングステン精鉱の供給と國(guó)內(nèi)外市場(chǎng)の 需要はほぼバランスがとれていたが、ますます増強(qiáng)傾 向にある國(guó)內(nèi)の製錬加工能力と精鉱需要との間の依然 矛盾が存在している。 2007 年、有色金屬協(xié)會(huì)の統(tǒng)計(jì)による全國(guó)タングス テン精鉱生産量は80,438t(WO3 65%)であった。 (673) 88 2009.1 金屬資源レポート 中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム海外情報(bào)紹介 2008 年上期の全國(guó)タングステン精鉱生産量は37,137t (WO3 65%)である。 (4)中國(guó)タングステン資源埋蔵量 國(guó)土資源部によると2007 年末現(xiàn)在のタングステン 鉱の確認(rèn)埋蔵量は551.55 萬(wàn)t で前年比6.8 萬(wàn)t・1.21% 減となった。 江西省のタングステン資源埋蔵量は96.70 萬(wàn)t(WO3) で全國(guó)総量の17.53%を占め、湖南省の埋蔵量は192.58 萬(wàn)t(WO3)で全國(guó)の34.91%を占めている。 (5)今後の展望 業(yè)界の政策レベルから見ると、タングステン製品の 輸出割當(dāng)額を年々減らすことは、短期的には輸出に影 響が出るが、長(zhǎng)期的に見ると、製品の構(gòu)造調(diào)整を奨 勵(lì)し、中低レベルの製品の輸出を抑制し、一次製錬加 工への盲目的な投資を制限するための重要な措置とな る。輸出稅還付政策から還付率の引下げ、還付稅の撤 廃、輸出関稅の徴収という輸出関稅政策の段階的調(diào)整 は、製品の輸出奨勵(lì)から輸出制限への重要な政策転換 であり、大勢(shì)の赴くところである。また、國(guó)の外貨準(zhǔn) 備高の増加スピードを緩和し、輸出製品の構(gòu)造を調(diào)整 し、科學(xué)的発展と持続可能な発展を促進(jìn)する上での重 大な政策決定でもある。 ここ數(shù)年の國(guó)內(nèi)タングステン市場(chǎng)の狀況から見る と、國(guó)內(nèi)経済は2 ケタの成長(zhǎng)率を維持し、2008 年上 期の國(guó)內(nèi)総生産も前年同期比10.4%増となっている が、これが需要の安定成長(zhǎng)を後押ししている。一方、 國(guó)のマクロ政策の調(diào)整、採(cǎi)掘総量拡大傾向の抑制、関 稅の引上げによる輸出規(guī)制等が、産業(yè)の構(gòu)造調(diào)整、輸 出製品構(gòu)造の最適化、輸出価格の安定的値上げを強(qiáng)力 に促進(jìn)していくものと思われる。 國(guó)際タングステン市場(chǎng)の狀況から見ると、2001 年 以前の中國(guó)の製品輸出の年間平均価格は8,000US $/t ( 金屬、以下同じ) 未満であったが、2006 年には 30,000US $/t 超の34,706US $/t となり、既に3 年間安 定的に30,000US $以上を維持している。これが國(guó)際市 場(chǎng)の価格安定化のベースになっている。2008 年の世 界経済は変動(dòng)的で成長(zhǎng)スピードも鈍化し、それが國(guó)際 市場(chǎng)の需要の安定成長(zhǎng)と安定価格にマイナス要因とな りえるが、その影響は限定的なものと思われる。 國(guó)際タングステン市場(chǎng)価格は今後も安定的に推移 し、小幅な揺れが予想される。 Ⅱ-1-3. 中國(guó)タングステン産業(yè)における課題とその対策 中國(guó)のタングステン業(yè)界は(1)企業(yè)規(guī)模が小さい、 (2)數(shù)が多い、(3)産業(yè)集積度が低いという狀況はやや 改善されたが、まだ抜本的な改善には至っていない。 経済のグローバル化が進(jìn)むにつれて、中國(guó)の大中型 タングステン企業(yè)の強(qiáng)大化を図る上で差し迫った戦略 課題は以下のとおりである。すなわち、APT・酸化タ ングステン・タングステン粉・炭化タングステンを原 料とするハイエンド超硬合金・耐磨耗部品・バイト・ 切削工具・高級(jí)タングステン線・タングステン材等の 製品ラインアップの充実を図り、グローバルな生産販 売體制とネットワークを構(gòu)築し、買収・合併等の方法 で國(guó)內(nèi)市場(chǎng)に立腳するか、または國(guó)內(nèi)市場(chǎng)を強(qiáng)固なも のにし、國(guó)際市場(chǎng)のシェアを拡大し、國(guó)內(nèi)資源の整理 統(tǒng)合を加速し、國(guó)際タングステン資源の開発利用を推 進(jìn)し、生産・科研・販売・投資を一體化した集約化・ 國(guó)際化された大型タングステン企業(yè)集団を形成する。 今後は、タングステンの精密加工と二次加工分野に おける高技術(shù)含有量・高付加価値製品をめぐる市場(chǎng)競(jìng) 爭(zhēng)の熾烈化が予想される。 (1)顕著な課題 タングステン製錬加工能力が過剰で、タングステン 採(cǎi)掘総量も依然多く、全體的な資源利用レベルが低い。 一次タングステン製品の低レベルな重複建設(shè)が続い ており、早急に製品構(gòu)造の調(diào)整が必要で、粗放型経済 成長(zhǎng)方式の転換が迫られている。 産業(yè)集積度が全體的に低く、業(yè)界全體の競(jìng)爭(zhēng)力が脆 弱である。
図Ⅱ-1-1. 國(guó)內(nèi)タングステン消費(fèi)量の推移 (674) 2009.1 金屬資源レポート89 海外情報(bào)紹介中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム 市場(chǎng)管理が規(guī)範(fàn)化されておらず、適當(dāng)性競(jìng)爭(zhēng)・密輸 等の問題が根治されていない。 ①タングステン製錬加工能力過剰の問題 APT・タングステン粉・酸化タングステン等の 一次産品とローエンド「普及品」超硬合金の生産能 力は依然過剰であるにも拘らず、投資プロジェクト がなお増え続けており、生産能力が拡大している (図Ⅱ-1-2)。 2007 年の統(tǒng)計(jì)結(jié)果は以下のとおり。 タングステン製錬企業(yè)51 社のAPT 生産能力は 16.10 萬(wàn)t(建設(shè)中及び建設(shè)予定の1.4 萬(wàn)t は除く)だ が、実際の生産量は5.49 萬(wàn)t しかなく、能力の65.9% が遊休狀態(tài)にある。 タングステン粉メーカー69 社の生産能力は5.76 萬(wàn)t(建設(shè)中の0.7 萬(wàn)t は除く)だが、実際の生産 量はわずか2.19 萬(wàn)t しかなく、能力の61.97% が遊 休狀態(tài)にある。 超硬合金メーカー198 社の超硬合金生産能力は 3.39 萬(wàn)t(建設(shè)中及び建設(shè)予定の0.4 萬(wàn)t は除く)だ が、実際の生産量はわずか1.65 萬(wàn)t しかなく、能力 の51.32% が遊休狀態(tài)にある。 タングステン線メーカー33 社の生産能力は295.6 億m(建設(shè)中のプロジェクトは除く)だが、実際の 生産量はわずか212 億m しかなく、能力の28.28% が遊休狀態(tài)にある。 フェロ・タングステン・メーカー7 社の生産能力 は3.1 萬(wàn)t だが、実際の生産量は1.2 萬(wàn)t しかなく、 能力の61.29%が遊休狀態(tài)にある。
図Ⅱ-1-2. 2007 年主要タングステン製品生産能力と生産量の比較 ② 依然タングステン採(cǎi)掘総量が多く、全體的な資源利 用レベルが低い 2002 ~ 2006 年: 全國(guó)のタングステン年間採(cǎi)掘総 量指標(biāo)は50,092t、実際の精鉱年 間生産量は75,762.6t で、年平均で 採(cǎi)掘規(guī)制指標(biāo)を51.25%オーバー している。 2007 年: 全國(guó)の年間採(cǎi)掘総量指標(biāo)は59,270t、実際 のタングステン精鉱年間生産量は80,438t で、年平均で採(cǎi)掘総量規(guī)制指標(biāo)を35.71% オーバーしている。採(cǎi)掘総量規(guī)制は多少 効果を挙げているものの、全體的な採(cǎi)掘 量がまだ多過ぎる。 ・ 調(diào)査によると、中國(guó)のタングステン資源利用率 は依然低く、全國(guó)平均でわずか約50%である。 特に小規(guī)模企業(yè)の資源利用率が約30%と低く、 深刻な資源の浪費(fèi)を招いている。 ③製品構(gòu)造の最適化問題 ・ 高級(jí)・精密・最先端のタングステン製品の研究 開発が求められている。科學(xué)技術(shù)への投資、國(guó) 外の先端技術(shù)に追いつき追い越すこと、企業(yè)の 自主革新能力と革新意識(shí)の強(qiáng)化、業(yè)界全體の國(guó) 際競(jìng)爭(zhēng)力のアップ等の面で依然後れをとってお り、産業(yè)構(gòu)造の最適化とレベルアップの加速を 妨げている。 ・ タングステンの初・中級(jí)産品の輸出量が総輸出 量の85.8%を占め、初・中級(jí)産品の輸出を主と している局面の抜本的改善がなされていない。 ・ 國(guó)外の先進(jìn)的なタングステン工業(yè)と比べ、中 國(guó)のタングステン工業(yè)は製品の最適化とレベル アップを加速し、獨(dú)自の知的財(cái)産権を擁する先 進(jìn)的なタングステン製錬加工技術(shù)と製品を開発 し、企業(yè)の資本運(yùn)営能力を向上させ、國(guó)際化さ れた管理理念を確立し、グローバルなマーケ ティング・ネットワークを構(gòu)築し、國(guó)際市場(chǎng)に おける競(jìng)爭(zhēng)力を適宜高めていく必要がある。 (675) 90 2009.1 金屬資源レポート 中國(guó)タングステン・モリブデンフォーラム海外情報(bào)紹介 ④全體的な競(jìng)爭(zhēng)力が脆弱 中國(guó)のタングステン企業(yè)は小規(guī)模で數(shù)が多く、生 産集積度が低い。例えば、超硬合金企業(yè)は大小合わ せて600 余社あるが、規(guī)模が100t 超の企業(yè)は30 社 未満である。全國(guó)のタングステン精鉱生産割當(dāng)枠內(nèi) の鉱山100 余社の中で、精鉱の年間生産量が500t 超 の企業(yè)はわずか32 社である。數(shù)社の大企業(yè)を除き、 ほとんどの製錬加工企業(yè)が一次加工品を生産してお り、製品のレベルと技術(shù)含有量が低い。研究開発へ の投入が少なく、ハイレベルな研究開発機(jī)関が少な く、ほとんどの企業(yè)で研究開発への投入が売上の 1%未満で、一部その比率が1 ~ 2%の企業(yè)もある。 一方、國(guó)外の同業(yè)企業(yè)のそれは4 ~ 5%に達(dá)してい る。國(guó)外企業(yè)との格差が大きく、技術(shù)革新能力が劣 り、科學(xué)技術(shù)の進(jìn)歩のタングステン業(yè)の経済成長(zhǎng)へ の貢獻(xiàn)度も低い。自主知的財(cái)産権を持つ高エンド製 品を研究開発し、企業(yè)のコア競(jìng)爭(zhēng)力と業(yè)界全體の競(jìng) 爭(zhēng)力を向上させる必要がある。 (2)対策提案 ① 総量規(guī)制はタングステン業(yè)の経済発展方式を転換す る上でのキーポイントであり、各「見直し」措置を 適切に実行し、タングステン鉱の採(cǎi)掘を規(guī)範(fàn)化し、 採(cǎi)掘量を抑制する。 ② 科學(xué)的発展観を徹底させ、國(guó)が発表した一連のタン グステン産業(yè)政策を真摯に執(zhí)行し、一次産品生産能 力の盲目的な拡張を抑制する。 ③ 地質(zhì)探査を強(qiáng)化し、タングステン業(yè)の持続可能な発 展のための資源を確保する。 ④ 市場(chǎng)行動(dòng)を規(guī)範(fàn)化し、悪性競(jìng)爭(zhēng)を抑制し、密輸を取 り締まる。 ・ 當(dāng)面のマクロ経済とタングステン業(yè)の情勢(shì)の変化 を見極め、行政管理の権威性と執(zhí)行力を高め、タ ングステン精鉱の採(cǎi)掘総量を厳しく管理し、中國(guó) タングステン資源の優(yōu)位性を充分発揮し、タング ステン業(yè)界參入関連の措置を速やかに策定・実行 し、低レベルの盲目的な重複建設(shè)を阻止し、タン グステン鉱採(cǎi)掘における「散在・混亂・根本を正 す」という目標(biāo)を?qū)g現(xiàn)していく。 ・ 企業(yè)自身の発展の方向性を見極め、國(guó)が発表した 一連のタングステン産業(yè)政策をよく執(zhí)行し、製品 構(gòu)造の調(diào)整、産業(yè)の最適化・レベルアップを重視 し、コア競(jìng)爭(zhēng)力とリスク回避能力を高め、タング ステン業(yè)経済のより良く、迅速な発展を促進(jìn)して いく。 ・ 溫家寶総理がタングステン業(yè)百年の計(jì)として提示 した「保護(hù)と合理的な開発利用の方針を堅(jiān)持し、 タングステン業(yè)の持続可能な発展を?qū)g現(xiàn)する」と いう重要な指示を?qū)g行に移し、科學(xué)的発展観を?qū)g 現(xiàn)し、企業(yè)の自主革新を加速し、業(yè)界の協(xié)調(diào)と自 律を強(qiáng)化し、市場(chǎng)とタングステン価格を安定さ せ、調(diào)和のとれたタングステン業(yè)を確立し、業(yè)界 全體で調(diào)和のとれたwinwin の関係と持続可能な 発展を?qū)g現(xiàn)する。 ・ 鉱山地質(zhì)探査事業(yè)を強(qiáng)化し、循環(huán)型経済の発展と 環(huán)境保全に力を入れ、資源利用率を高め、資源の 再利用とリサイクルを提唱し、最大限かつ経済的 な方法で回収可能な全てのタングステン資源を回 収し、既存鉱山の利用年數(shù)の延長(zhǎng)を図る。 ・ 國(guó)に対しタングステン製品加工貿(mào)易の管理を強(qiáng)化 し、加工貿(mào)易禁止類品目に関する政策を整備し、 政策によるバランシングと調(diào)整機(jī)能を発揮させる ことを提案する。 ・ 鉱山地質(zhì)探査事業(yè)を強(qiáng)化し、循環(huán)型経済の発展と 環(huán)境保全に力を入れ、資源利用率を高め、資源の 再利用とリサイクルを提唱し、最大限かつ経済的 な方法で回収可能な全てのタングステン資源を回 収し、既存タングステン鉱山の利用年數(shù)の延長(zhǎng)を 図る。 ・ 國(guó)に対しタングステン鉱資源の備蓄制度を構(gòu)築す るように提案する、新たに発見された鉱區(qū)をよく 保護(hù)し、大中型生産鉱區(qū)に生産模規(guī)保護(hù)區(qū)を設(shè)け、 タングステン業(yè)の持続可能な発展のための資源を 確保する。 ・ 中國(guó)タングステン協(xié)會(huì)は引続き政府に対しタング ステン業(yè)の整理統(tǒng)合及び総量規(guī)制と輸出管理の強(qiáng) 化を働きかけ、中國(guó)タングステン業(yè)の全體的競(jìng)爭(zhēng) 力を高め、科學(xué)的発展の促進(jìn)に努める。
免責(zé)事項(xiàng):本ホームページに掲載されている事項(xiàng)は情報(bào)提供を目的とするものであり、投資勧誘を目的としているものではありません。掲載內(nèi)容には細(xì)心の注意を払っておりますが、掲載された?jī)?nèi)容に基づいて被った損害については、當(dāng)社は一切の責(zé)任を負(fù)いかねます。 中鎢在線采集制作.
|